コーヒーの音それは美味しさの指標
最高品質のコーヒー豆は音が違う
標高の高い山で採れるコーヒー豆は焙煎時に大きくて高い音ではじけます。
日本ではこの標高を偽ったコーヒー豆が多く流通。
私たちは本当に信頼できる業者から最高品質の生豆を仕入れをしています。
「こぴ」は東南アジアで「コーヒー」を指す言葉。
イントネーションは「コピノート」。
「こぴのおと」は「コーヒーの音」「コーヒーの香り」を意味します。
今日も元気に爆ぜるコーヒー豆をあなたにお届けします。
水洗いコーヒーって何?安心して毎日飲めるコーヒーを


優しくて綺麗な味がする
コーヒー豆は現地で洗っていても、土埃や麻袋のカスなどがたくさん付いています。
丁寧に水洗いして乾燥させることで、豆本来のクリアな味に。
雑味がなく、翌日でも美味しく飲むことができます。
私たちには幼い二人の娘がいますが、コーヒーが大好き。
コーヒーは苦いものではなく、甘味と香りを楽しむものだと知っているのです。
「こぴのおと」では焙煎前にコーヒー豆を洗って乾燥させています。
私たちがこんなに手間暇をかけているのは安心して美味しいコーヒーを飲んで欲しいから。
お客様からも「きれいな味がする」「胃にやさしい」と言われています。